top of page
野点珈琲のすゝめ
アウトドアでコーヒーを淹れる「ノダテコーヒー」
いつものコーヒーを特別な体験に。
楽しんでいる様子を少し紹介します。

HIKING
まずは裏山でハイキングしてきました。この日は風が強くて結構寒かった。。。でもよく晴れて気持ちよかった!
野外でコーヒーを淹れる時どこまでやるか悩むと思います。「せっかくなら家のコーヒーセットを全部!」「インスタントで良くない?」「豆ぐらいは挽きたいなあ」困っちゃいますよね。今回は湯沸かしを現場でせずに、お湯をボトルに入れて持っていきました。近い場所でしたし、少々冷めても深煎豆はぬるめのお湯でドリップするほうが渋みが出にくいんです。
風で香りが飛んでっちゃったのが残念、、、

CAMPING
この日はソロキャンプ!久しぶりのテント張りが出来て一安心したところで一服しました(^^)まだ春先だったので肌寒くて、温かいコーヒーと焚き火が身体に染みました〜
とにかくゆっくり過ごせるのがソロキャンプの醍醐味ですよね。焚き火を触りながらゆっくりお湯を沸かしてコーヒーを淹れるのは本当に贅沢な時間。つい奮発して高い豆を用意したくなりますね!

BAR
最後は番外編として、キャンプの夜にアイリッシュコーヒーを作ってみました。
いかがでしたでしょうか?
布ならではの扱いを覚えておけば
他のハンドドリップ方法と変わらず
楽しめるかと思います。
suzugamaのネルドリップシリーズも覗いてみてくださいね↓
bottom of page